

- 病院に行ったが、シップと痛み止めを処方されただけ
- 病院や整骨院、治療院に行ったが改善する気配がない
- 外反母趾専門でやっている治療院を探している
- 病院に行ったが外反母趾は手術しかないと言われた
- 外反母趾用の靴やインソールを試してみたけどよくならなかった
- 最近親ゆびが変形してきた
- 痛みがあるのに仕事上我慢してパンプスを履いている
- このままだと歩けなくなるかも…と不安を感じている
- 最近、足首やかかと、足裏、足の甲の痛みが出てきた


もしもあなたが上記のようなお悩みがあり、 外反母趾の痛みや、悩みから早く解放されたい‼ と思っているなら、外反母趾と足の痛みに特化した【整足院武蔵小杉店】で、今の足の痛みを解消し、痛みが出ない足にしませんか?




女性の7割以上が足にお悩みがある…その第1位が外反母趾です。
実際に足の悩みで整形外科に通院されているのは50代の女性で、外反母趾の方が多いです。では、なぜ50代の女性に多いのでしょう…ほとんどの方が知らない、外反母趾の原因!あなたはご存知ですか?
外反母趾とは足の親指の付け根部分が小指側(外側)に変形している角度が15度以上だと外反母趾と言います。外反母趾になると、靴の中で親指の付け根が飛び出すので関節が靴にあたり激痛になったり、何もしない状態でも痛みが出る場合があります。
初期の頃にはあまり痛みがなく、ほっとく場合がほとんどで知らないうちにどんどん変形が進行し重症化する場合があります。
変形が30度以上になると痛みが現れなくても身体の色々な場所に負担がかかっています。主に、足関節、膝関節、股関節、腰、肩、首です。人間の土台である足に変形があれば身体に不調を訴えてもおかしくありません。
ですが、症状があるにも関わらず、多くの人は、以前から足の痛みを感じることがあったものの通院するほどではないと考えて、忙しい毎日の中で放置されています。
その為、外反母趾は「年齢を経て進行」してしまうのです。
足に合ってない靴を履いたり、長年それを放置してしまうと、こんな形に変形してしまいます…⬇︎
※ハンマートゥは「金づち」英語でハンマー、クロートゥは「かぎ爪」英語でクロー、マレットトゥは「木づち」英語でマレット、をそれぞれ意味します。


●初期
足のアーチが崩れ始めます。あまり痛みはありません。
●軽度
親指側(母指球)と小指側(小指球)の横アーチが崩れる事で人差し指や中指の付け根付近にマメができ始めます。マメやタコの痛みを生じることがあります。
●中等度
足の幅が少しずつ広がり親指が曲がり始めます。神経が圧迫され、痺れや痛みを伴うことがあります。
●重度
親指と人差し指が重なり合って来ます。関節が脱臼したり、体重の負荷により次第に親指の爪が巻き爪になることもあります。歩くことも困難なほどの痛みが伴います。
\痛くて耐えられない…「手術」になるその前に/
\痛くて耐えられない…「手術」になるその前に/


【整足テーピング】と【整形手術】比較
整足テーピング | 整形外科手術 | |
---|---|---|
施術内容 | 「整足テーピング」で足指を機能させ、負担を軽減する | 足の骨を切断して、形を整える |
施術効果 | 「整足テーピング」で負担が軽減され、初回から痛み改善、足ゆびが機能する | 形は戻るが、足ゆび機能が戻らないため、再発の可能性がある |
施術期間 | 約2~3ヶ月 | 普段の生活に戻るまで3ヶ月ほど |
費用 | 約15万円〜20万円 | 約20万円〜30万円 |
メリット | 痛みは1ヶ月で半減(個人差あり)、指の機能が戻るため、再発のリスクが少ない | 手術の跡は残るが形は戻る |
デメリット | 形を戻す施術ではないため、元の形には戻らない | 入院が必要。機能改善していないので、再発のリスクがある |
※手術に関して実際と異なる場合がございますので、当院との比較の表はあくまで目安としてください。
※通院回数には個人差があります。
外反母趾の専門院です
痛みにくい体づくりのアドバイスします
自然治癒力を最大限に発揮させます
血行促進
フットマッサージは免疫力を高めます
中周波、フットバイター等を使って最大限に血行を促進し、痛みを改善します。
バランス調整
オーダーメイドの「整足テーピング」施術です
足の関節、足のゆびを矯正した後で整足バランステーピングで補正することで、歩いた時もしっかり足ゆびを使って歩けるようになります。
負担軽減
セルフケアの指導もいたしますので、歩行や運動も安心
運動頻度や歩行指導を行う事で、今まで足の一部にかかっていた負担がしっかりとした生活習慣で負担が軽減し痛みが緩和します。
ゴールは足の機能回復!
整足テーピングでは、歩行時に足への衝撃を抑えることができ、親指と小指(第五中足基底部)をテーピングで押圧することで指が開き捻じれ歩行を抑制できます。外反母趾、浮き指等足の変形やお悩みががある方の多くが、足のゆびをうまく使っていない方が多いのですが、整足テーピングをする事で一本一本ゆびが使えるように補正します。
1回の施術時間の目安
初回 : 60分~70分
2回目以降 : 40~45分
※初回は施術前にフットプリンターで足の形を取ったり、足の痛みの検査や自宅ケアのアドバイスがございます。


- 来院前はどのような症状でお悩みでしたか?
- 左足の外反母趾の痛みが強く、寝ていてもズキズキ歩くのにもつらくなりました。
- 施術前と施術後を比べてどうですか?
- 今は痛みはまったくなく、うそのようです。
- 他にもたくさんある中でなぜ当院を選んでいただいたのですか?
- 多くのお客さんの痛みがとれたと読んだことと、外反母趾に特化している医院だっだので。
- 当院に来るか迷っている人に一言メッセージお願いいたします。
- 足の悩みが解決するかもしれません。ぜひ、相談されるとよいと思います。
- 来院前はどのような症状でお悩みでしたか?
- 左ひざがかたまり、左足をつかって走ることが出来なくなってしまいました。
- 施術前と施術後を比べてどうですか?
- スムーズに歩くことが出来るようになりました。肩こり腰痛なども、足裏のだるさなどもへりました。靴を進めて頂いたものに変えたりしたことで、タコも出来なくなりました。
- 他にもたくさんある中でなぜ当院を選んでいただいたのですか?
- 歩くことが出来なくなった時、「これはまずい!」と思ってネットで検索したら、「足は家の土台」というフレーズをみて詳しい説明を読むと、とても納得し、すぐに連絡しました。
- 当院に来るか迷っている人に一言メッセージお願いいたします。
- 体のバランスがよくなり以前よりとても快適に過ごせています。「足は家の土台」、私はとても実感しています。足の悩みは、ぜひ、ご相談されては?先生に会うと元気になりますよ!
- 来院前はどのような症状でお悩みでしたか?
- 小指が痛い・少し歩くと小指の裏に水泡ができてしまう。時々つまずく事がある。(以前は親指の付け根が痛かった)
- 施術前と施術後を比べてどうですか?
- 小指が痛くならなくなった。つまずかなくなった。
- 他にもたくさんある中でなぜ当院を選んでいただいたのですか?
- 引っ越し前の所では外反母趾専門の所がなかったのですが、ここに来た時ぐらいぐうぜん見かけてホームページを見てきました。以前に整形外科も受診しましたが、外反母趾グッツを進められて終わってしまいました。
- 当院に来るか迷っている人に一言メッセージお願いいたします。
- 試しに1回来るだけでも効果や自分の悪い所を知る事が出来るのでおススメします。


【整足院武蔵小杉店】院長のバイタルあきやま(本名:穐山鉄矢)です。施術経験は20年以上で延べ9万人以上の施術実績があり、その中でも10年以上は足に特化した施術をやっています。
当院は川崎市中原区武蔵小杉にありますので、近隣の武蔵小杉、川崎市、横浜市、大田区、世田谷区にお住いの皆さまに「外反母趾」「足の痛み」に最も効果的な「テーピングによる施術」をご提供するために2008年にここに開院しました。
外反母趾や足の痛みでお悩みの方が多いのにもかかわらず、専門的に施術している医院がなくお困りの方がたくさん来院されています。特に現在外反母趾や足の痛みがある方が、悪化や変形を早急に防ぐためにも早めの処置が必要になります。
「どこに行っても解消できなかった足の症状」を、是非足専門の『整足院武蔵小杉店』にご相談ください!





当院のページを最後まで読んでくださり、誠にありがとうございます。
当院では、施術をしたけど万が一ご納得がいかない場合に料金の一部をご返金する安心保証がございます。
「整足テーピング」の施術には本当に自信があり、あなたもきっとご満足してくれると自負しております。しかしながら、私、院長は女性ではない為、もしかして女性のあなたは私から外反母趾や足の痛みの施術を受ける事に不安があるのでは?と思いました。
ですので、初めての施術で、私自信も技術も、安心と信頼ができる事を知って頂ければと思います。
外反母趾でお悩みの方は、この機会にぜひ「整足テーピング」をお試しください。
整足院武蔵小杉店
院長 バイタルあきやま
良くある質問
その他分からない事がありましたらLINEからお問い合わせください。

アクセス
武蔵小杉駅「東横線」正面改札口から徒歩7分!
整足院武蔵小杉店
住所:〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目28−1-108
TEL:044-722-1353

